自然の中でアートを学び、自分を表現できるようになる学校
作品を発表・展示できるようになる学校
-アートに浸る1日-
じっくり作品制作に向き合いたい人のための、自然の中のアトリエです。
個性を発揮してあなたもアーティストになれます!
5月31日(土)開校

5月から月に1度のペース
2025年は全6回、10月まで開催します。
最後に作品展を開催し本年度は修了となります。
6月以降は参加者の日程を調整しながら決定します。
自然の中でアートに浸る一日を過ごしてみませんか。
説明会を開催します。

下記の日程でスクールの説明会を実施します。
スクールの詳しい内容や料金について、また来年度以降の展望など説明いたします。
第1回 5月17日(土) 14:00~15:00 大沼国際セミナーハウス内
第2回 5月18日(日) 15:30~16:30 ノラーネコノデコアート表現教室内
第3回 5月25日(日) 15:30~16:30 ノラーネコノデコアート表現教室内
お問合せ・お申し込みフォーム内「質問」の欄に、「説明会希望」と記入してご予約ください。下記メール電話からも受け付けております。
自然の中でアートに浸る一日 毎月1回 いずれかの土曜日

大沼国際セミナーハウスとその周辺の自然を味わいながら、作品作りに取り組みます。
最後は参加者でグループ展を企画・開催します。
スクールの理念
一、より道こそが自分の道
一、表現したいものは自分の中にある
一、あらゆるものが芸術につながる
目指す姿
・アートに関する基礎的な知識や技術を会得できる
・イメージやアイデアを形にできるようになる
・あなただから作れる作品を生み出せるようになる
・作った作品を発表できるようになる
【スクールの一日】

アートのいろいろ講座 (午前)
10:00~12:00
対象:概ね小学5年生以上
毎回テーマを決めて、作品制作や作品展示のための基礎を体験します。アートに関する知識や技術を得ることで、イメージやアイデアを形にできるようになることを目指します。

オープンアトリエ (午後)
13:00~15:00
対象:概ね小学生以上
※幼児さんの参加はご相談下さい。
素材や場所を自由に選んで制作できます。自身の好きなテーマに基づいて制作にいそしむ時間です。自身の経験を作品の中に活かす事もできます。午前の続きで制作を深めることもできます。
一日の過ごし方(初回予定)
午前

午前は、アートのいろいろ講座 10:00~12:00
テーマ:セミナーハウスで自然の色を探してみよう
内容
使用画材:色見本、アクリル絵の具、水彩紙、筆、水入れ など
内 容:色見本をもって大沼国際セミナーハウス内を散策します。
草や木など自然の中にある自分の好きな色と色見本を照合。
自然の中で見つけた色を絵の具で実際に作ってみます。
その際、混色の方法などをレクチャーします。
作った色で、紙の上に作品を制作します。
制作するモチーフは自由です。・・・実際の景色やドットなどの模様
昼食
昼食は、好きなところでお過ごしください。お一人でも他の生徒さんと一緒でも大丈夫です。
希望があれば、セミナーハウス内でみんなでBBQなどもできます。
午後

午後は、オープンアトリエ 13:00~15:00
テーマ:フリー
内容
使用画材:午前中に使用した画材に関わらず、様々な画材を準備しておきます。
絵具、画用紙、キャンバス、段ボール、木材、はさみ、接着剤など
内 容:午前から通しで参加される場合は、午前の内容を元に制作を深める
ことができます。
画材を変えて見たり、別の色を探しに出かけるのも良いかもしれません。
全く自由に自分の好きなものを制作することもできます。
午後から参加される場合は自分の好きな材料を選び、その時
作りたいものを自由に制作します。
気がのらなければセミナーハウス内を散策したり、全く別の自身の好きな
活動に取り組んでみるのも良いと思います。
こんな方の学校です。
・自分のアート作品を発表してみたい
・自然の中で自分を表現する方法を学びたい
・好きな絵が描ける自分の居場所が欲しい
・アート(美術)に向き合う一日を過ごしたい
・アート(美術)で生きていく方法を身に付けたい
【料金】

- 入会金は初回にお納めください。初回1度だけ頂きます。
- 受講料は毎月1度、受講の際にお納めください。
- 1日を通して受講して頂く場合が「一日」の料金です。お安くなります。
- 受講料6回分を初回に「一括払い」で納めて頂く場合もお安くなります。
- 中途で退会される場合、入会金は返金できませんのでご了承ください。
- 障がいのある方の受講も相談にのります。特性や困難な事をお教えください。
- 保護者の方はセミナーハウス内で待機することもできます。
ヤマーネコノヒゲアートスクールおおぬま アクセス
ヤマーネコノヒゲアートスクールおおぬま
大沼国際セミナーハウス
〒041-1354
北海道亀田郡七飯町字大沼町127ー1
TEL 090-6280-0623
【料金】

- 入会金は初回にお納めください。初回1度だけ頂きます。
- 受講料は毎月1度、受講の際にお納めください。
- 1日を通して受講して頂く場合が「一日」の料金です。お安くなります。
- 受講料6回分を初回に「一括払い」で納めて頂く場合もお安くなります。
- 中途で退会される場合、入会金は返金できませんのでご了承ください。
- 障がいのある方の受講も相談にのります。特性や困難な事をお教えください。
- 保護者の方はセミナーハウス内で待機することもできます。